【400年君を待っていた】石川県加賀市に移住して伝統技術を学びませんか?【募集期間1月13日まで!】

こんにちは、石川県加賀市・移住コンシェルジュのやまだです。

「400年間 君を待っていた」

このセンセーショナルな見出しですが、
石川県加賀市にある「挽物轆轤(ひきものろくろ)」を学ぶ研修所で
使用されているキャッチフレーズとなります。

挽物轆轤(ひきものろくろ)技術研修所とは?

山中漆器の木地づくりの技術を磨くため、
全国唯一、挽物轆轤(ひきものろくろ)の技術を専門的に学べる研修施設となります。

挽物轆轤(ひきものろくろ)技術とは・・・
挽物とは、轆轤を引いて作った漆器や細工物のことを指し、
轆轤を使い挽物を製作する技術の事を、「挽物轆轤技術」という。

全国唯一ということで、各地から入学を希望する方々が集まっています。
過去の研修生の内訳をみると、県外からの入学がなんと49%、約半分なんです!

伝統技術を極め、継承したいという方にとっては、
今住んでいる場所に関係なく、全国からこの石川県加賀市を
選んでくれているという証拠です。

img_9459

なぜ400年!?そもそも山中漆器とは?

400年という数字は山中漆器が今日まで受け継がれてきた証です。

山中漆器の始まりはおよそ400年前。
木材の器をつくって生活していた木地師(きじし)達が、
石川県加賀市の山中温泉に定住し仕事を始めた頃から”山中漆器”が生まれます。

漆器は基本的に木地師が木を挽き、塗師(ぬりし)が漆を塗って作られていますが、
現在は「木地作りを専任で行う職人」と「木地作り~漆塗りまでを一貫して行う作家」など、
様々な方法で山中漆器の伝統を繋いでいます。

img_9454

平成29年度 研修生募集中!

現在、挽物轆轤(ひきものろくろ)技術研修所では、研修生を募集しています。

志願者の受付期間:
平成28年11月1日(火)~平成29年1月13日(金)
試験の日時:
平成29年2月1日(水) 石川県立山中漆器産業技術センターにて

願書締め切りは平成29年1月13日(金)(消印有効)です。
詳細はこちらよりご覧ください。

最後に・・・

現在、石川県加賀市では木地師の高齢化が進み、職人の減少が問題になっています。

伝統技術・伝統工芸に興味がある方、石川県加賀市で挽物轆轤の技術を学び、
これから先もまた400年間続くような伝統を一緒に創っていきませんか?

石川県立山中漆器産業技術センター 石川県挽物轆轤技術研修所 
石川県加賀市山中温泉塚谷町イ270
TEL: 0761-78-1696
サイトURL:http://yamanaka696.org/

img_9470

/研修所の卒業生に取材もしてます/

石川県加賀市・移住コンシェルジュのやまだです。 石川県加賀市では、「漆器の木地づくり」を学べる研修所があります。 「本当に一人前にな...

【お知らせ】石川県加賀市に移住しませんか?

石川県加賀市では平成28年より「加賀市定住促進協議会」を発足し、
加賀市への移住・定住に力をいれています。

定住促進ポータルサイトを作成のうえ、
相談窓口として移住コンシェルジュも設置いたしました。

私達(移住コンシェルジュ)は毎月地道に移住体験ツアーを開催しております!

https://kagagurashi.com/post-1203/
次回は2017年1月21日(土)、22日(日)に実施予定です。
また、日程の都合があわない方は、個別の現地案内も承っています。

ご興味がある方、ぜひご連絡ください。
(バナーよりお問い合わせが可能です!)
%ef%bc%91%ef%bc%91%ef%bc%91