石川県加賀市で半農半Xをしながら家族と暮らす先輩移住者から学ぶ。

新規就農に注目が集まっている影響か、
半農半Xというキーワードもよく聞くようになってきました。

半農半X(はんのうはんえっくす)…

自分たちが食べる分だけの「小さな農」を行いながら、
好きなこと、天賦の才を活かした仕事をして社会に貢献し、
一定の生活費を得るという新しいライフスタイルのこと。

今回は、石川県加賀市で半農半Xを模索している先輩移住者に取材しました。
その喜びから厳しさまで赤裸々に語っていただいています。

農田悟さん

地元は石川県小松市。

卒業後、長野県や福井県でイタリア料理の修業を行い、2013年に石川県加賀市に移住。

現在、住民わずか10名ほどの山間部の集落にて家族4人で暮らし、
出張ピザ屋さん・セリの栽培など、
地域の方との繋がりを生かしながら、様々な分野で活動中。

Q1 現在されている活動を教えてください。

【出張ピザ屋さん】2016年夏から本格稼働

地域のイベントやお祭りがある時に、軽トラにピザ窯を乗せて出店しています。
まだ一年目ですが、毎月2回はどこかしらに呼んでいただいていますね。

<移動式ピッツェリア オチバーズ>
詳細や出張のご依頼は以下FBページからどうぞ。

【セリの栽培】 2015年から就農

自然研究所の方から依頼を受けて、セリの栽培をおこなっています。
収穫したセリはサプリメントに加工され、販売されています。

<季節労働者募集中!>
繁忙期である6月~10月にかけて、セリの栽培を手伝ってくれる方を募集中!
曜日:月~土 時給:900円(※能力に応じて要相談)
希望者は上記FBページより直接お問い合わせください。

他にも、自分たちが食べられる位の田んぼを仲間達と耕したり、
知り合いの物件の管理をして、その代わり農機具を置く小屋を無償で借りたりしています。

現時点での収入割合でいくと、セリ栽培が8割・出張ピザ屋が2割という所でしょうか。

Q2 仕事や家探し、どのように進められたんですか?

全ては人の縁だと思います。

山間部に引っ越す事を決めた時、なかなか良い物件に出会えずに、
決まりかけた所が直前で駄目になったことも何度かありました。

ただ、そんな姿を地元の人も見てくださっていて、
農田が家を探しているらしい」というのが徐々に伝わっていき、
地元の人が使っていた事務所を家として貸してくれる事になったんです。

もともと人が住んでいる場所ではなかったので、
床下の柱を一部入れ直したりと、自分たちで補修し片づけながら生活しています。
二年くらいかけて、少しずつ綺麗になりましたね。

Q3 今の半農半Xを築くまで、どのような課題がありましたか?

最初の頃は収入が足りなかったので、旅館の庭掃除だったり、
便利屋としてゴミ捨てを請け負ったりしながら生活費を稼いでいました。

半農半Xの場合、人によって農業に割く割合が違うと思いますが、
こういった下積みの経験を楽しんでやれる人が向いていると思います。

まだまだ収入が安定していないので、引き続き課題ですね。

それでも2013年に移住してから、やっとやりたい事が形になってきました。
出張ピザ屋もまだ始まったばかりですが、喜びの声をダイレクトに聞けるのは嬉しいです。

Q4 国や市の支援制度は使いましたか?

青年就農給付金は使っていません。
その分自由に柔軟に動けるのは魅力だと思っています。

Q5 最終的な目標はありますか?

やはり、ピザ屋の店舗を構えたいです。
出張兼独立店舗という形で色々な人にピザを届ける事ができたら…。

セリの栽培については、年配の方でも出来るような仕組みを作り、
自分の手が空いた分で、イタリア野菜であったり、他の食材も育てていきたいです。

あとは、もっとこのエリアを盛り上げること。
志のある人が訪ねてきた時に、自分が頼りにされるような、
そんな存在になりたいですね。

Q6 これから移住して半農半Xを検討されている方に一言

「こういう自分になりたい」という将来のビジョンを明確にされていて、
少々の隙間風や厳しい環境を楽しいと思える人、大歓迎です。

どういう半農半Xを送りたいかにもよると思いますが、
自分のように「農」にこだわり、古い町並みで暮らしたい人については、
一気にモノゴトを進めるのではなく、数年腰を据えるつもりでやってみてください!

あと、「見てもらえる」「受け入れてもらえる」人になること。
挨拶は大事だと思っています!


取材後記:
農田さんは、石川県加賀市が毎月実施している移住体験ツアーにも何度もご協力いただき、そのたびに「この町をよくしていきたい」という気持ちが伝わってきて本当に頼もしい方です。お住まいの東谷エリアについては、「若い人が入ってきて、面白いことがドンドン始まりそうな期待に溢れているまち」と表現してくれました!私も本当にそう思います。そして、農田さんのピザを食べたことがない方は、是非FBをチェックして動向を追ってください!とっても美味しいですよ~><